山北みかん【ご家庭用】
潮風と太陽の賜物。
二百年受け継がれた酸味と甘味の絶妙バランス。
南国土佐の豊かな日差しをいっぱいに浴びて育った至宝の果実。
歴史が語る、芳醇な味と香り。
遠く江戸時代から受けつがれてきた美味しさ。
蜜柑好きのお客様を満足させる、究極のブランド。
甘いだけでは物足りない!
そのあとにシュワッと来る、心地よい酸味。
山北みかんとは?
高知県のみかん処、香南市山北のみかんです。
江戸時代からの露地みかんの産地で、土壌は石灰岩質、最高のみかん栽培の条件が整っている場所です。
その山北で、遠く江戸時代から脈々と受け継がれてきた蜜柑栽培。
長年の生産者の努力と幾多の試行錯誤の上に、現在の「山北みかん」が出来上がりました。
今では、土佐のみかんといえば誰もが思い浮かべる、高知県を代表する高級果実です。
山北みかんの特徴
夏の山北ハウスみかんと同様、冬の露地栽培の山北みかんも大変好評を得ております。
日照時間全国一の記録を持つ、高知の強い日差しをいっぱいに浴びて育った山北みかんの魅力は、ジューシーなその甘さだけではなく、酸味と甘味の絶妙なバランスにあります。
甘みがギュッと詰まった果肉とジュワッとあふれる果汁、そして程よい酸味が後味のよさを引き立てます。
蜜柑どころ高知山北の誇るブランドみかんの美味しさ、山北の露地栽培みかんならではの至福の味をたっぷりとご堪能ください。
山北みかんはご贈答に最適です!
- ご贈答に
- 手土産に
- お子様のおやつに
- デザートに
甘くてジューシーな山北みかんはお子様やお年寄りにも大人気のフルーツ。
デザートやおやつとしてはもちろん、ちょとした手土産やご贈答にも最適です。
山北みかんのまわりで、きっとご家族の笑顔が広がります。
甘くてジュ~シ~夏のみかんはもう最高!
ビタミンたっぷりの爽やかみかん。
みんなで食べるとさらにおいしいね♪
他とはここが違う!山北みかん すえひろ屋三つのこだわり!
おいしさへのこだわり
南国土佐を代表するブランド果実「山北みかん」は、ジューシーさと究極の甘さが魅力。
高知市中央卸売市場まで、毎日車で約1時間。
市場で味を吟味し、甘さと酸っぱさのバランス、香り、プリプリした果肉、ジューシーな果汁などを基準に「これなら喜んでいただける!」という山北みかんを仕入れています。
仕入れへのこだわり
仕入れへのこだわりは、何といっても味。
味にこだわって仕入れをしています。
出荷時期になると、毎日のように生産者から市場へ出荷されます。
同じ生産者のミカンであっても、日によって微妙に味が変化することがありますので、毎日の味見は欠かせません。
また、仲買い様に仕入れをお願いする時も「すえひろ屋ならこの味でないとダメ!」と わかっている方にお願いをしています。
そのように、仲買い様との信頼関係が、 安心できる商品仕入れを実現しているのです。
発送へのこだわり
発送する前には、つい先程仕入れたばかりの商品であっても必ず箱を空けて、中身を一個ずつチェックを行います。
腐りや傷み、また変色がないかを当店スタッフが検品し、もし腐りや傷みがあった場合は、同じ種類の別の箱から補充しています。
箱を一度空けた形跡がありますのが、中身のチェックによるためのものですのでご安心ください。
山北みかん 食べる以外の活用法も!
洗剤や入浴剤としても使える万能フルーツ。
温州みかんに含まれる免疫力を高めるビタミンA・Cや、シネフリンという物質が風邪に有効と言われています。
また、ビタミンCは動脈硬化を予防する働きや、ガン予防、女性にうれしい食物繊維も豊富で美肌効果もあります。
筋と甘皮には疲労回復に効くクエン酸、活性酸素を解毒するビタミンC、抗ガン作用のあるペクチン、動脈硬化を予防する働きがあるといわれるヘスペリジン(通称ビタミンP)が豊富に含まれているので、捨てずに食べたいものですね。
今日はこの皮でみかん風呂♪
山北みかんの美味しい召しあがり方
表皮がむきやすく、どなたでも簡単に食べられます。
ビタミンPがたくさん含まれている袋(じょうのう)も薄いので、小袋ごと召し上がってください。
種もほとんどないので、小さなお子様やお年寄りの方にも安心してお召し上がりいただけます。
お見舞いの品としても最適な山北みかんです。
山北みかんを使ったレシピ
スポンジ風みかんケーキ
材料
- パウンド型(紙18cm)
- みかん/小2個
- ホットケーキミックス/135g
- 砂糖/30g
- 生クリーム/100cc
- 卵/1個
作り方
- みかんはきれいに洗い水気をふき取り、飾り用輪切り3枚以外は、汁を絞って残りは1Cm角程に切る。鍋にひたひた程の水を入れ煮る。
- 10分ほど煮て、粗熱が取れたらミキサーやフードプロセッサーでピューレ状にする。
- オーブン予熱開始した後、ホットケーキミックス、砂糖、卵、最後に生クリームも入れ混ぜる。みかん汁及び2のピューレ状の皮・実も入れ混ぜる。生地を型に流し入れる。
- 180°で50分ほど焼く。竹串を刺して何もついてこなければ出来上がり♪
お客様の声
すえひろ屋が責任を持ってお届けします
ご購入はこちらから
品名 | 山北みかん |
---|---|
産地 | 高知県香南市 |
販売者 | 株式会社末広:高知県土佐郡土佐町 |
外観がギフト用ほど美しくないため割安になっているミカンを集めました。お味はギフト用と同じくらい甘くおいしいので、ご家庭でお召し上がりいただく場合や外観を気にされない方に最適です。
香南市香我美町産