露地小夏(ご家庭用)【S~2Sサイズ(46~50玉前後)5kg】
甘い果皮と、とろける果肉をご一緒に。
口いっぱいに広がる南国の初夏。
「小夏(こなつ)」甘くやさしく、そして爽やかな初夏の宝石
小夏は高知県の初夏の果実。酸味と甘みのバランスがとても美味しい果実です。
その魅力は何と言っても甘くて爽やかなおいしさ!
初夏の少し汗ばむ季節には、たまらない酸味と甘み。
あふれ出す爽やかなジューシー果汁が体全体を潤して くれます。
小夏とは?
小夏は高知県の初夏の果実で酸味と甘みのバランスがとても美味しい果実です。
宮崎県では「日向夏」と呼ばれ、愛媛では「ニューサマーオレンジ」とも呼ばれています。
小夏の旬は短くて、4月・5月の2ヵ月間となっております。
高知県では高知県西端の宿毛市、高知の果物処土佐市、土佐のミカンどころ香美市山北、高知の東端の東洋町が主な産地となってます。
すえひろ屋がお届けするのは主に土佐市のハウス小夏になります。
小夏はご贈答、お土産に最適です!
- 手土産に
- デザートに
- お子様のおやつに
- ご贈答に
爽やかでジューシーな小夏はお子様やお年寄りにも大人気のフルーツ。
デザートやおやつとしてはもちろん、ちょとした手土産やご贈答にも最適です。
小夏のまわりで、きっとご家族の笑顔が広がります。
ビタミンたっぷりの爽やか小夏。みんなで食べるとさらにおいしいね♪
他とはここが違う!すえひろ屋のの小夏の四つのこだわり!
おいしさへのこだわり
南国土佐を代表する初夏果実「小夏」は、独特のさわやかな風味と香りが魅力。
高知市中央卸売市場まで、毎日車で約1時間。市場で味を吟味し、甘酸っぱさ、やわらかい果肉、ジューシーな果汁などを基準に「これなら喜んでいただける!」という小夏を仕入れています。
仕入れへのこだわり
仕入れへのこだわりは、何といっても味です。味にこだわって仕入れをしています。
市場では、セリで買う前に必ず試食をし、その中からおいしいと思ったものを買い付けます。
また、仲買い様に仕入れをお願いする時も「すえひろ屋ならこの味でないとダメ!」とわかっている方にお願いをしています。
このような仲買い様との信頼関係が、安心できる商品仕入れを実現しています。
発送へのこだわり
発送する前には、つい先程仕入れたばかりの商品であっても必ず箱を空けて、中身を一個ずつチェックを行います。
腐りや傷み、また変色がないかを当店スタッフが検品し、もし腐りや傷みがあった場合は、同じ種類の別の箱から補充しています。
箱を一度空けた形跡がありますのが、中身のチェックによるためのものですのでご安心ください。
小夏の食べ方を知らない方にも美味しく食べていただけるよう、食べ方を説明したチラシを一緒に同封しております。
小玉の方がおすすめなのが小夏の特徴。捨てられがちな筋と甘皮には果肉部分の4倍の栄養素が!
小夏は、小さいサイズの方が糖度が高いとされ、大きな物より高価になります。
特にSサイズの物は、品質が良く高価です。
疲労回復に効くクエン酸、活性酸素を解毒するビタミンC、抗ガン作用のあるペクチン、動脈硬化を予防する働きがあるといわれるヘスペリジン(通称ビタミンP)が豊富に含まれています。
普通は捨てられがちな筋と甘皮には、果肉部分の4倍のペクチン、ヘスペリジンが含まれています。
皮と種以外は丸ごと食べられる土佐小夏は、最も効率的にかつ美味しく機能性成分を摂取できる柑橘類といえるでしょう。
まるごと食べてもっと元気に!
小夏のお召し上がり方
小夏は他の柑橘類と違うのはその食べ方。
りんごの様に皮をスルスルと剥いて白い甘皮も一緒に食べます。そうすることで少し酸味の強い小夏も甘みとのバランスがよくなり、より一層美味しく召し上がりいただけます。
小夏を使ったレシピ
小夏は果実ですからそのまま食べるのが一番美味しいですが加工しても美味!
すえひろ屋青果の筒井さんはとっても料理上手です。
筒井さんのレシピを紹介します。
小夏のまるごとマーマレード
材料
- 皮/150g
- 果肉/250g
- レモン/半分
- 砂糖/400g
作り方
- 小夏の皮はできるだけ薄く切りたっぷりの水で火にかけ、2〜3分でザルにあげ水に浸して苦味を取る。
- 皮の苦味が少し残るくらいになったらザルにあげ、ひたひたの水と袋からだした果肉、うす切りにしレモンとともに火にかけ少し柔らかくなったら砂糖を入れ弱火で煮込む。
- 煮汁にねばりがではじめたら強火のまま(焦げない様に)混ぜクリーム色になったら火を止める。
小夏のシフォンケーキ
材料
- 小麦粉/計量カップ1
- 砂糖/計量カップ1
- 卵/5個
- 小夏Lサイズ/1個
作り方
- 小夏は皮の部分をおろし金ですりおろしておく。果汁はスプ-ン大2杯分取っておく。
- 卵は卵白と卵黄に分ける。
- 卵黄をまぜながらスプーン2杯の果汁を入れる。
- 砂糖を2回分けて入れ混ぜる。
- 小麦粉を2回に分けて混ぜる。
- 卵白をしっかり泡立てる。
- (3)の中に(4)を入れて混ぜ、すりおろしておいた果皮も入れ軽く混ぜる。
- 型に少し油をぬっておくかペ-パ-を敷く。
- シフォンケ-キ型に流し入れオーブンで40分焼く。
- 焼き上がったら下に向けて冷ます。
ハウス小夏と路地小夏の違い
ハウス小夏
ハウスで栽培されるため風雨にさらされず、見た目が美しく、果肉を包む袋も柔らかです。
ジューシーさにも優れています。
路地小夏
皮は少し固いですが、糖度が高く甘くなっています。
露地栽培のため、見た目はあまりよくないですが、その分太陽の光をたっぷり浴び、甘みを蓄えています。
ハウス小夏に比べて酸味が強く感じられますが、酸味と甘みのバランスがいいのが特徴です。
ご家庭用小夏とギフト用小夏の違い
ご家庭用小夏
サイズが不揃いだったり外観にキズが入ったりしていて割安になった小夏を集めました。
味はギフト用と変わらないので、外観を気にされない方やご家庭で手軽に召し上がっていただくのに適しています。
ギフト用小夏
すえひろ屋のバイヤーが厳選した小夏です。
ギフトとして贈っていただくのに恥ずかしくない、美しい小夏です。
ギフト用上級品小夏
ギフト用の中でも特に外観が美しいものだけを選りすぐりました。
大切な先様に贈っていただくのに、最適です。
担当者から一言
すえひろ屋の小夏は、糖度11度以上の物を厳選しています。
小夏にはビタミンCがたっぷりと含まれています。
ビタミンCは強い抗酸化作用を持ち、風邪の予防にも良いと言われてますが、その他にも女性にはうれしい効果も期待できます。
ビタミンCはコラーゲンの生成を促し、潤いのあるお肌作りを助けます。
また、ビタミンCは美肌にもいいんです。
疲労回復にも効果のあるクエン酸も含まれていますので、小夏は美容にいい果物なんですね。
お客様の声
すえひろ屋が責任を持ってお届けします
ご購入はこちらから
品名 | 露地小夏(ご家庭用) |
---|---|
サイズ | S~2Sサイズ |
内容量 | 5kg(46~50玉前後) |
販売者 | 株式会社末広:高知県土佐郡土佐町 |
サイズにばらつきがあったり外観がギフト用ほど美しくないため割安になっている小夏を集めました。お味はギフト用と同じくらい甘くおいしいので、ご家庭でお召し上がりいただく場合や外観を気にされない方に最適です。