ちりめんじゃこ【約80g】
ふわふわプリプリの食感。
目にも美しい、色目が綺麗でつやがあり、プリッとふわっとした釜揚げチリメンです。
しっとりと適度に水分を含んだ上品な仕上がりをお楽しみ下さい。
ちりめんじゃこ
南国市十市産。高知の目の前、土佐湾で水揚げされたカタクチイワシの子をさっと茹で、天日干しにしました。
今年も例年通り、おいしいちりめんじゃこをお届けいたします。
口の中に入れた瞬間「ふわっ」と広がる豊かな風味、ふわふわプリプリの食感は抜群です。
そのままつまんでも、お料理に使っても止まらない旨さ。
ぬくぬくのごはんにかけると最高です。
釜揚げちりめんは天然の旨み成分が豊富なので、そのまま食べるとほどよい塩加減でチリメン本来のおいしさをお楽しみいただけます。
チリメンは鮮度が命ですので、到着後なるべく早くお召し上がり下さい。
保存は冷凍庫で乾燥しないようにお願いします。解凍後もすぐにお召し上がり下さい。
釜揚げちりめんとは?
かたくちいわし(せぐろいわし)の稚魚を昔ながらの製法で釜ゆでした、ふわふわプリプリの食感の釜揚げしらす(しらす干し)です。
一般的には『ちりめんじゃこ』と呼ばれ、関東では『シラス干し』と呼ばれています。
しかしシラス干しが濃い灰色で堅いのに対し、当店の釜揚げちりめんは明るい灰色で、かなり柔らかく仕上げています。
釜揚げ(かまあげ)とは、釜または大鍋で茹でて、茹であがったまま何も手を加えない食材の事です。
当店の釜揚げちりめんは釜茹で後10~30分ほど天日と潮風で余分な水分を飛ばしたもので、ベチャベチャと濡れた品ではなく、しっとりと適度に水分を含んだ上品な仕上がりです。
ふんわりとした食感と深い味わいで、ご飯にかけたり醤油やポン酢をかけてお酒のつまみにすると最高です。
生の感触を活かした仕上げのため日持が悪いので、到着後すぐにお召し上がり下さい。
すえひろ屋のこだわり
高知の中でもシラス漁の盛んな、安芸、十市、横浜などに産地を限定し、素材の質、鮮度ともに一級品を使用しています。
水揚げされた生シラスは、海の音が聞こえるほど海に近い加工工場で釜揚げにされます。
絶妙の塩加減でさっと茹でられたシラスは専用のザルで適度に水気を切り、ホカホカのまま干しの工程に入ります。
干す際には天日干、潮風の自然乾燥でシラス本来の旨味、甘みを引き出します。
このザル揚げ、干しの工程で上品なしっとり感とプリっとした食感が生まれます。
このように作られたシラスの中でも、鰯の大きさ、色味、手触り、食感など、様々な要素よりより良いものを厳選し、混じり物が少なく、色目が綺麗でつやがあり、プリッとふわっとした釜揚げチリメンをお届けしています。
お客様の声
担当者からの一言
高知の中でもシラス漁の盛んな、安芸、十市、横浜などに産地を限定し、素材の質、鮮度ともに一級品を使用しています。
鰯の大きさ、色味、手触り、食感など、様々な要素よりより良いものを厳選し、混じり物が少なく、色目が綺麗でつやがあり、プリッとふわっとした釜揚げチリメンをお届けしています。
ご購入はこちら!
品名 | ちりめんじゃこ |
---|---|
内容量 | 約80g |
賞味期限 | 冷蔵2日・冷凍1ヶ月 |
販売者 | 株式会社末広:高知県土佐郡土佐町 |