土佐のくだものせっと<はちきん>
冬の柑橘を詰め合わせにしたよ!
- マスクメロン1玉
- ハウス文旦2玉
- 山北みかん800g
マスクメロン1玉
メロンの芸術品
鮮やかなエメラルド色の果肉に魅せられる
口に入れた瞬間に甘さに驚かされる
フルーツの王様、それがメロン
メロンは数あるフルーツの中でも糖度が高いことで知られます。
その甘さ、爽やかさゆえに、お見舞いの定番となっています。
病気で弱った患者さんにも食べていただける食べやすさ、豊富な栄養素は、メロンの最大の特徴。
高知産マスクメロンとは
南国高知の豊かな太陽光と黒潮の潮風をいっぱいに浴びて育ったマスクメロンは、甘さが自慢です。
徹底的に管理された環境で、大切に育てられています。
おいしいメロンの選び方
おいしいメロンは白っぽく、編み目のネットが全体に均一で盛り上がっています。
これが健全な樹と根を維持し、収穫間近まで栄養分がメロンに届けられた証拠です。
メロンを見る時に大きさの割に軽いメロンは種の部分が多く、おいしさにもばらつきがあります。
身が詰まって重いメロンを選ぶようにするとよいでしょう。
また形が変形していない物、できれば丸い形の物を選びます。形が良いメロンは、適正な管理がなされた証です。
メロンの食べ頃
メロンをおいしく食べるには、食べ頃の期間内にお召し上がりいただくことが大切です。
出荷日から7〜12日頃が目安です。
ツルの大半が枯れ、短いツルの下部に若干黄緑が残っているくらいが食べ頃です。
季節や、メロンが置かれている環境にも左右されますので、食べ頃を遅らせたい時は冷蔵庫に入れ、早く召し上がりたい時には暖かい場所において下さい。
ハウス文旦2玉
土佐文旦は高知県の特産品で、土佐の冬〜春の味覚になります。
文旦には3種類あり、9月~11中旬が旬の水晶文旦。11月中旬から12月末が旬のハウス文旦。そして露地栽培の土佐文旦です。
それぞれの文旦は特徴があり、人それぞれ好みが違ってきます。
- 爽やかな酸味と絶妙な甘みのバランスが魅力の水晶文旦
- 極上の甘みと酸味のバランスが絶妙なハウス文旦
- 文旦の最後を飾るのが露地栽培の土佐文旦
文旦の魅力
文旦の魅力は何と言ってもその独特な風味にあります。
一口食べると口いっぱいに広がる爽やかな香りと甘み。
ジュ-シ-な果汁は体全体を潤してくれます。
またプリプリの果肉から溢れ出すジュ-シ-で爽やかな香りは、部屋中を満たしてくれます。
文旦の生産地
そんな美味しい文旦が栽培されているのが、南国土佐。
太平洋の潮風と南国の太陽をたくさん浴びることのできる高知県は、美味しい果実を栽培するには最適な場所なのです。
仕入のこだわり
すえひろ屋が厳選した文旦です。
発送へのこだわり
発送する前には、つい先程仕入れたばかりの商品であっても必ず箱を開けて、中身を一個ずつチェックを行います。
腐りや傷み、また変色がないかを当店スタッフが検品し、もし腐りや傷みがあった場合は、同じ種類の別の箱から補充しています。
箱を一度空けた形跡がありますが、中身のチェックによるためのものですのでご安心ください。
文旦の食べ方を知らない方にも美味しく食べていただけるよう、食べ方を説明したチラシを一緒に同封しております。
山北みかん800g
潮風と太陽の賜物。
二百年受け継がれた酸味と甘味の絶妙バランス。
南国土佐の豊かな日差しをいっぱいに浴びて育った至宝の果実。
歴史が語る、芳醇な味と香り。
遠く江戸時代から受けつがれてきた美味しさ。
蜜柑好きのお客様を満足させる、究極のブランド。
甘いだけでは物足りない!
そのあとにシュワッと来る、心地よい酸味。
山北みかんとは?
高知県のみかん処、香南市山北のみかんです。
江戸時代からの露地みかんの産地で、土壌は石灰岩質、最高のみかん栽培の条件が整っている場所です。
その山北で、遠く江戸時代から脈々と受け継がれてきた蜜柑栽培。
長年の生産者の努力と幾多の試行錯誤の上に、現在の「山北みかん」が出来上がりました。
今では、土佐のみかんといえば誰もが思い浮かべる、高知県を代表する高級果実です。
山北みかんの特徴
夏の山北ハウスみかんと同様、冬の露地栽培の山北みかんも大変好評を得ております。
日照時間全国一の記録を持つ、高知の強い日差しをいっぱいに浴びて育った山北みかんの魅力は、ジューシーなその甘さだけではなく、酸味と甘味の絶妙なバランスにあります。
甘みがギュッと詰まった果肉とジュワッとあふれる果汁、そして程よい酸味が後味のよさを引き立てます。
蜜柑どころ高知山北の誇るブランドみかんの美味しさ、山北の露地栽培みかんならではの至福の味をたっぷりとご堪能ください。
他とはここが違う!山北みかん すえひろ屋三つのこだわり!
おいしさへのこだわり
南国土佐を代表するブランド果実「山北みかん」は、ジューシーさと究極の甘さが魅力。
高知市中央卸売市場まで、毎日車で約1時間。
市場で味を吟味し、甘さと酸っぱさのバランス、香り、プリプリした果肉、ジューシーな果汁などを基準に「これなら喜んでいただける!」という山北みかんを仕入れています。
仕入れへのこだわり
仕入れへのこだわりは、何といっても味。
味にこだわって仕入れをしています。
出荷時期になると、毎日のように生産者から市場へ出荷されます。
同じ生産者のミカンであっても、日によって微妙に味が変化することがありますので、毎日の味見は欠かせません。
また、仲買い様に仕入れをお願いする時も「すえひろ屋ならこの味でないとダメ!」と わかっている方にお願いをしています。
そのように、仲買い様との信頼関係が、 安心できる商品仕入れを実現しているのです。
発送へのこだわり
発送する前には、つい先程仕入れたばかりの商品であっても必ず箱を空けて、中身を一個ずつチェックを行います。
腐りや傷み、また変色がないかを当店スタッフが検品し、もし腐りや傷みがあった場合は、同じ種類の別の箱から補充しています。
箱を一度空けた形跡がありますのが、中身のチェックによるためのものですのでご安心ください。
お客様の声
すえひろ屋が責任を持ってお届けします
ご購入はこちらから
商品名 | 土佐のくだものせっと<はちきん> |
---|---|
名称 | フルーツ詰め合わせ |
内容量 | マスクメロン1玉、ハウス文旦2玉、山北みかん800g |
販売者 | 株式会社末広:高知県土佐郡土佐町 |