わんぱくゆずジュース【1本280ml】
土佐嶺北も県下有数の柚子の産地。
ごくごく飲みたい。
わんぱくゆずジュースとは
暑い日に飲むのにピッタリ、さっぱり柚子ドリンク。
高知県産柚子果汁とハチミツをブレンド、甘酸っぱいおいしさが口いっぱいに広がります。
高知県産柚子だけを使用
高知県の豊かな陽光を一杯に浴びて育った柚子だけを使用しました。
柚子はひとつひとつ丁寧に手作業で収穫しています。
合成着色料、合成保存料不使用
合成着色料や合成保存料は使用していませんので、お子様にも安心してお召し上がりいただけます。
高知県内の工場で製造
品質管理の行き届いた高知県内の工場で製造しています。
安定した品質が維持され、安全性が確保されています。
はちみつの自然な甘み
厳選したハチミツを使用。
自然な甘みで夏の暑い日でもベトつかず、サッパリとお召し上がりいただけます。
柚子(ゆず)とは?
柚子は柑橘類の1つでホンユズとも呼ばれます。
消費・生産ともに日本が最大で、中でも高知県は日本一の産地です。
中国の原産で、日本では飛鳥時代・奈良時代には既に栽培していたという記録が残っている、古くから親しまれてきた柑橘類です。
独特の爽やかな香りのため、様々な香水に使用されています。
柚子の効能
ゆず風呂だけじゃない、食してもうれしい効能!
ゆずの果肉は酸味が強いため、生食には適していません。
栄養価は、果肉より果皮のほうが比較にならないほど高く、とくにビタミンCの含有量は柑橘類の中ではトップクラスです。
ゆず風呂が有名なのは、ゆずには体を温める温熱作用があり、冷え性やリュウマチに効果があるからです。
その他にもゆずに含まれるリモネンなどの香り成分が大脳に直接働きかけることで、脳をすっきりさせ、ストレスをやわらげるなどのリラックス効果をもたらします。
ゆずの皮に豊富に含まれるヘスペリジンやリモネンには、血流を改善する効果があります。
ヘスペリジンには、毛細血管を広げ血液が流れやすいように働きかけ、温度を末梢血管まで運ぶため、体を温める効果が期待できます。
ゆずって皮のビタミンがすごいんだ!
JA土佐れいほくとは
すえひろ屋のある高知県の嶺北(れいほく)地方は、四国のど真ん中。
険しい四国山地の山々に囲まれた、標高の高い場所です。
ここには「四国の水瓶」と呼ばれる早明浦ダム(土佐町)をはじめ、瓶ヶ森(いの町本川地区)などの高い山々が連なり、水と森に恵まれた美しい風景が広がっています。
この嶺北地方で活動しているのが、JA土佐れいほく。
平成7年に、それまであった6つの農協が合併して誕生しました。
地元の新鮮な産品を使ったオリジナル商品を、数多く生産しています。
お客様の声
すえひろ屋が責任を持ってお届けします
ご購入はこちらから
品名 | わんぱくゆずジュース |
---|---|
内容量 | 280ml×1本 |
製造者 | 土佐れいほく農業協同組合:高知県土佐郡土佐町 |